2017年05月
2017年05月19日
いいお天気です☀
こんにちは店長の朋子です。
昨日今日と、朝から良いお天気だったので
毛布タオルケットなどの大物を洗って、布団を干してと
久しぶりに気持ちよく家事ができました

裏の物干しに久しぶりに行ったら、お隣の工場の裏に菜の花畑が!!
つい二日くらい前までストーブを使っていたのが噓のようです。
15日は雷雨に加え、ヒョウが降って、びっくり。
その後は良い天気で、ファインも気持ちよくお散歩です🐾

さて、こちらは新製品のカードケース!!
手前味噌ですが、素晴らしい出来栄え
残念ながら、ここ湯沢駅では使えないので
店長がわざわざ(笑)仙台まで行って、電車地下鉄を行ったりきたり
表から裏から試してまいりました
これはもう、久しぶりのヒット商品の予感
昨日今日と、朝から良いお天気だったので
毛布タオルケットなどの大物を洗って、布団を干してと
久しぶりに気持ちよく家事ができました


裏の物干しに久しぶりに行ったら、お隣の工場の裏に菜の花畑が!!
つい二日くらい前までストーブを使っていたのが噓のようです。

15日は雷雨に加え、ヒョウが降って、びっくり。

その後は良い天気で、ファインも気持ちよくお散歩です🐾


さて、こちらは新製品のカードケース!!

手前味噌ですが、素晴らしい出来栄え

残念ながら、ここ湯沢駅では使えないので

店長がわざわざ(笑)仙台まで行って、電車地下鉄を行ったりきたり
表から裏から試してまいりました

これはもう、久しぶりのヒット商品の予感

kutsusa at 16:47|Permalink│Comments(0)│
2017年05月14日
カエルの大合唱🐸♪🐸♪
こんにちは店長の朋子です。
9日の朝出かける時は、全く気付かなかったカエルの歌(?)
10日の夜に帰ってきたら、なんということでしょう!!
いきなりの大音量で耳に入ってきました🐸♪
気付くと周りの田んぼには稲が植えられています。

あっという間にカエルの楽園ができていたという訳でした!
ここからが、もの凄いスピードで過ぎていきます
うっかりしていると雪が降ってきますから
さて、最近の店内はこんな感じです


待ちに待った和菓子のキャンドルも入荷しています


遊びに来てくださいね


9日の朝出かける時は、全く気付かなかったカエルの歌(?)
10日の夜に帰ってきたら、なんということでしょう!!
いきなりの大音量で耳に入ってきました🐸♪
気付くと周りの田んぼには稲が植えられています。

あっという間にカエルの楽園ができていたという訳でした!
ここからが、もの凄いスピードで過ぎていきます

うっかりしていると雪が降ってきますから

さて、最近の店内はこんな感じです



待ちに待った和菓子のキャンドルも入荷しています



遊びに来てくださいね



kutsusa at 16:21|Permalink│Comments(0)│
2017年05月08日
臨時休業のお知らせm(__)m
明日の定休日と5月10日(水)は誠に勝手ながら
お休みさせていただきます。
※5月11日(木)からは通常通り営業いたします。
お休みさせていただきます。
※5月11日(木)からは通常通り営業いたします。
kutsusa at 15:07|Permalink│Comments(0)│
2017年05月04日
春の山菜祭り!!
こんにちは店長の朋子です。
あっという間に桜も散って、日中は汗ばむくらいです。
木々の緑もまぶしい
この季節のごちそうは、何と言っても山菜!!
次女の友人が採ってきた<コゴミ>
(まだ若いのにそんな特技があったとは、びっくり!)
お客様からいただいた<アイコ>と<シドケ>
天ぷら、おひたし、胡麻和えetc.
お酒にもぴったりで、なんてぜいたくーな食卓

最近始まった、ホテルの宅配お弁当と一緒にいただきます。
頼んだお弁当、本当はもっとオシャレな感じだったのですが
人気がありすぎて、容器が足りなくなってしまったのだそうです
(今はきっと大丈夫なはずです。)
ゴールデンウィーク、お出かけしないという方は
こんな楽しみ方もいいかもしれませんね。
そして最後は、お隣の工場の前に咲いた芝桜をめでるファイン嬢

あっという間に桜も散って、日中は汗ばむくらいです。

木々の緑もまぶしい

この季節のごちそうは、何と言っても山菜!!
次女の友人が採ってきた<コゴミ>

(まだ若いのにそんな特技があったとは、びっくり!)

お客様からいただいた<アイコ>と<シドケ>
天ぷら、おひたし、胡麻和えetc.
お酒にもぴったりで、なんてぜいたくーな食卓


最近始まった、ホテルの宅配お弁当と一緒にいただきます。
頼んだお弁当、本当はもっとオシャレな感じだったのですが
人気がありすぎて、容器が足りなくなってしまったのだそうです

(今はきっと大丈夫なはずです。)
ゴールデンウィーク、お出かけしないという方は
こんな楽しみ方もいいかもしれませんね。
そして最後は、お隣の工場の前に咲いた芝桜をめでるファイン嬢


kutsusa at 11:34|Permalink│Comments(0)│